
パソコンやスマホから注文ができるネット通販ってとっても便利ですよね。
でも・・・後払いができないお店だったから注文できなかった!ということは今までありませんでしたか?

「後払いできるネットショッピング」では商品到着後にコンビニなどから支払いをすればOK!という後払いが可能な通販ショップをまとめてご紹介しています。
後払いで買える通販カテゴリ
食品
飲料
お惣菜・お弁当・宅配食
菓子・ケーキ
ダイエット関連
健康管理食品
後払いってこんなに便利!
- クレジットカード払いのように商品の受け取りと支払い時期に差が出ないためお金の管理がしやすい。
- 代引き利用だと、到着時に家にいないといけないけど、後払いなら宅配ボックスなども利用できる。
- どうしてもお金が用意できないときにでも注文ができる。到着後2週間以内に支払えばOK!
- 商品が手元に届いてから、品物を見てから支払いをしたい。
クレジットカードは便利だけど、使いすぎてしまうので気を付けないといけませんよね。
後払いなら、商品到着後に支払をするので使いすぎを防げます。クレジットカードを持っていない、作りたくない。という人にもお勧めです!
後払いとは?
後払いは大手の企業が運営するショップの場合、自社での後払いを受け付けていますが、多くのショップでは後払い決済を代行する会社に委託がされています。
簡単にいうと・・。
ポイント
- 決済代行会社が私たち購入者の代わりにショップに支払をしてくれます。
- 私たち購入者は決済代行会社に支払を行います。
決済代行会社が代理で支払いをしてくれるので、
この人の代わりに支払っても大丈夫??代金は回収できるのか??などを確認するために審査があります。
審査に落ちてしまうと、支払方法を変更する。または注文をキャンセルする必要が出てしまいます。
後払い審査に落ちないために気を付けたいこと
審査に落ちてしまうと、支払方法変更の手続きなどが必要になりますので審査に落ちないことがスムーズに買い物を済ませるポイントです。
- 期日内であっても、次の買い物をするまでに支払いを終えること
- 決済代行会社ごとの限度額を超えないこと
- 家族のなかに未納者がないこと
- フリーメールをつかわないこと
- 営業所止め、コンビニ受け取りは利用しないこと
- 住所を最後まで入力すること。部屋番号や番地までしっかりと。
注意ポイント
後払いの審査内容はハッキリ公表されていませんので、これ以外にも審査に落ちる理由はあります。
後払いを使ったショッピングの流れ
支払方法を使ったネットショッピングの購入方法の流れを確認しておきましょう。step
1注文時の支払方法で『後払い』を選ぶ


step
2ショップで注文を受け付けると同時に、決済代行会社で審査が行われる。


step
3ショップで注文を受け付けると同時に、決済代行会社で審査が行われる。


step
4商品が発送される。


step
5請求書が届く


step
614日以内にコンビ二や郵便局で支払いをする。


後払いの決済代行会社
後払い決済の代行会社はいくつかあります。ポイントがたまるところなどもありますよ。
- NP後払い
- ニッセン後払い
- 後払い.com
- GMO後払い
- クロネコ代金後払いサービス
- アトディーネ
など